防災訓練メニュー

2020年8月20日

湖南市防災士連絡会 情報提供委員会

【実技訓練(機材の取扱、実技技術向上など)】
項目

内容

情報収集・伝達訓練 (情報収集)災害時に、地域の被害状況(死傷者、建物・交通路の破壊程度など)や、避難生活の状況を正確かつ敏速に調査し、地域の情報拠点(一時避難場所等)に情報を集め、最終的に区の災害対策本部に報告するための情報伝達訓練、災害時に伝達が必要となることが考えられる情報を、複数人によるリレー形式で、より正確に伝達できるようにする訓練
救出・救助訓練 倒壊家屋などの下敷きになった方を救出する方法(座屈家屋救出)や、怪我人の手当や搬送などの応急救護を実施するための訓練
搬送訓練 傷病者や災害時要援護者で自力移動が困難な人などを安全な場所に搬送する方法、資機材無しで搬送する、応急担架作成搬送の訓練
応急手当訓練 医療機関で診療を受けるまでの応急手当、心肺蘇生・AED・火傷処置・止血法・骨折固定などの訓練
初期消火訓練 火災が発生した場合にすぐに消火できるよう、消火器、消火栓、D級ポンプ、バケツを使用した初期消火を実施するための訓練
避難誘導訓練 突然災害が発生した場合に、速やかに安全な場所(一時避難場所など)へ避難するための訓練です
給食給水訓練 災害時において、食料や飲料水を円滑に住民へ配給するための訓練
災害時要援護者のケア訓練 高齢者や障がい者、傷病者といった災害時要援護者の安全を確保するための訓練
避難所開設・運営訓練 避難所開設から運営まで、避難所で想定される様々な活動を円滑に行うための訓練
土のう設置訓練 どのう作成、積み方、運搬の訓練
水害対応訓練 身近なものを使用して浸水を防ぐための訓練
(簡易水防工法:プランター、ゴミ袋、止水板使用など)
災害対策本部設置訓練  
かまどベンチ炊き出し訓練 釜戸ベンチを使っての炊き出し訓練
出火防止訓練  
ロープワーク訓練 災害時に役立つロープの結び方(巻き結び、本結び)
消火栓使用、放水訓練 消火栓・消火ホース取り扱い、放水訓練
【体験型訓練(災害の怖さを体験)】
項目

内容

起震車体験訓練 地震の揺れを体験できる車両で,震度2から震度7までの揺れを体験
煙体験訓練 火災発生時の状況を模擬体験する「煙体験訓練」を通して、煙の特性を知るとともに、安全な避難ができるようにする
豪雨体験訓練 豪雨(雨量 ~50㎜/時)体験
暴風体験訓練 風速(雨量 ~50 m/時)体験
【図上訓練】  
項目

内容

災害図上訓練
(DIG:Disaster Imagination Game)
地図や図面を見ながら、参加者全員で災害リスクをイメージ(見える化)し、予防策や対応策を考える参加型図上演習
避難所運営ゲーム
(HUG:Hinazyo Unei Game)
避難所を見立てた平面図どれだけ適切に配置できるか、また避難所で起こる様々な出来事にどう対応していくかを模擬体験するゲームリアルHUGは、実際の避難所の平面図を使用した訓練
災害ボランティア運営ゲーム
(SUG:Saiga Volunteer Unei Game)
災害ボランティアの受付。送り出しなどの運営隊実習ゲーム
クロスロードゲーム 阪神・淡路大震災で、災害対応にあたった神戸市職員へのインタビューをもとに作成された、カードゲーム形式の防災教材。様々な状況での二者択一の判断、意見交換