三雲小学校の防災親子活動イベントに協力しました

湖南市立三雲小学校で令和7年2月5日(水)に開催されました親子活動「深めよう防災知識~広がる 深まる 防災への意識~」に防災士連絡会が湖南市危機管理防災課の職員さんと共に簡易トイレ・段ボールトイレ・段ボールベッド、防災食 …

「少しずつレベルアップしよう!防災訓練計画に係る事例発表・意見交換会」を開催しました!

令和6年11月10日(日)、スキルアップ研修「少しずつレベルアップしよう!防災訓練計画に係る事例発表・意見交換会」を開催しました! この研修は、市内各区の防災訓練を参考に、より効果的な訓練を実施してもらうことを目的として …

地区防災計画作成のための参考資料を掲載しました

滋賀県防災危機管理局主催のWeb会議形式「防災カフェ」(HP滋賀県防災カフェで検索)で、「地域で、地区防災計画 ~地区防災計画を、むずかしく考えていませんか?~」というテーマの講習会が実施されました。 この講習会資料(← …

電気・ガスが使えない状況下でパックごはんをどうやって温めるかやってみた!

第6回スキルアップ委員会開催時、電気・ガスが使えない状況下で、パックごはんを温めることが出来るかどうかやってみました。 【貼るカイロ】 これは委員会メンバーさんの自宅での様子です。この写真だと何だか分かりませんが、貼るカ …

神戸市へ先進地視察研修に行ってきました!

令和5年9月17日、スキルアップ事業として神戸市へ先進地視察研修に行ってきました! 近代的な雰囲気の「人と防災未来センター」(上は西館、下が東館)。 海のすぐそばにあります。 入場は西館から入ります。 初めに語り部の方の …

会報第5号、活動報告会アンケートを掲載しました。

会員皆さまに配布しました会報5号の掲載です。 会報5号は、2023年1月21日開催「防災活動報告会」特集です。 会報で紹介しました参加者アンケート結果については、参加者から頂いたすべてのご意見を本ホームページ掲載しており …

“防災士インタビューVol.3”記事を掲載しました!

今年度、三人目のご紹介です!本会会員(防災士)の方に、防災士になったきっかけ、現在の取り組み、課題、体験談、地域への熱い思いなどを語っていただき、インタビュー記事として、本会ホームページのお知らせメニュー・”防災士インタ …